まるごと笠戸島|2022年12月4日(日)終了

「第16回まるごと笠戸島」の様子
【第16回まるごと笠戸島】
2022年12月4日(日)、ひらめきパーク笠戸島(下松市栽培漁業センター)を会場に、コロナ感染症対策をした上で「まるごと笠戸島」が開催されました。
クルマエビのつかみ取り、ビンゴゲーム、うどん・ふく汁の販売、キッチンカーなど大盛況でした。


~開催のお知らせ~
笠戸島の特産品への認知度を深め、笠戸島を活性化させることを目的に「第16回まるごと笠戸島 」が開催されます。
スケジュール
10:00 開会あいさつ・各テナント販売開始
車海老つかみ取り大会開始(要予約)
11:00 ふく汁・新米ふるまい(200枚)(当日配布の整理券をお持ちの方のみ)
14:00 空くじなし!ビンゴゲーム大会(当日販売200枚:有料300円 ※お1人様3枚まで)
ビンゴゲーム大会終了後もちまき、閉会
タッチングプールと餌やり体験コーナー利用について
12月4日(日)のまるごと笠戸島でのクルマエビつかみどり大会の準備と開催のため、以下の時間帯はタッチングプールと、餌やり体験コーナーの利用ができません。
(タッチングプール)
12月3日(土) 13:00~閉館まで
12月4日(日) 終日
(餌やり体験コーナー)
12月4日(日) 開館から13:30まで
クルマエビつかみどり大会について
低学年の部、高学年の部、すべて定員に達しましたので、募集は締切となりました。
◇日
12月4日(日)まるごと笠戸島同日開催 小雨決行(※荒天中止)
◇時間
幼児の部 10:00~10:05(受付9:30~集合9:50)
小学校低学年の部 11:30~11:35(受付11:00~集合11:20)
小学校高学年の部 13:00~13:05(受付12:30~集合12:50)
◇場所
下松市栽培漁業センタータッチングプール
◇お願い
・幼児の部に参加される方は年少さん以上に限ります。
・マスク着用とアルコール消毒にご協力お願いします。
・着替え/タオルの持参をお願いします。
・プールの中には、はだしで入っていただきます。
・つかみどり用の手袋と網、持ち帰り用の袋は準備しています。
◇応募方法
下松市栽培漁業センターに置いてある参加申込書にご記入いただくか、電話にてお申込みください。(各部15名)
11月14日(月)受付開始
11月25日(金)締め切り
※先着順、定員に達し次第、締め切ります。
◇お問い合わせ先
下松市栽培漁業センター
住所:〒744-0001 下松市大字笠戸島456番地8
TEL:0833-52-1333
受付時間:(平日)8:15~17:00(土日祝)9:30~16:30
✩詳しくは下松市栽培漁業センターの公式ホームページをご覧ください。
テナントメニュー
たこ天・せと貝飯・サザエのつぼ焼き・せと貝焼き・たこ丸焼き・うどん・カレーライス・野菜・キッチンカー その他
基本情報
日時 | 2022年12月4日(日)10:00~(小雨決行) |
場所 | 下松市栽培漁業センター |
客数 | 約250人 |
住所 | 〒744-0001 下松市笠戸島456-8 |
アクセス | 下松駅から車で15分 |
主催・共催者 | 笠戸島特産品開発グループ・下松市栽培漁業センター・国民宿舎大城・ 下松市農業改良普及協議会・下松市魚食普及推進協議会・魚をシゴしちゃろう会 山口県漁協下松支店青年部・女性部 |
後援 | 下松市・下松市観光協会・新周南新聞社 |
連絡先 | 下松市栽培漁業センター(0833-52-1333) |