くだまつ笠戸島アイランドトレイル2023|2023年2月12日(日)終了

”本州西端の宝島”笠戸島で開催されるトレイルレース
笠戸島は「七浦七岬」と呼ばれる変化に富んだ海岸線を持ち、整備されたハイキングコース、摺鉢山や高壺山など標高200mを超える山、海の上を走る海上遊歩道など豊かな自然の中を駆け巡る。
かと思えば、タンカーなど大型船の造船所や恐竜の口の中!?など変化に富んだコースはランナーを飽きさせません。笠戸島全域を使った約30Km(累積標高1,660m)のコースをお楽しみください!
くだまつ笠戸島アイランドトレイル2023開催決定
「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2023」を令和5年2月12日(日)に開催します。
エントリーは、11月2日(水)20時からランネットで以下種目のエントリーを受付けます。

・ショート17㎞/定員300名
・ロング30㎞/定員600名
各コース定員になり次第締め切りとなりますので、ご参加希望の方はお早めにエントリーください。
詳しくは、大会公式サイト
くだまつ笠戸島アイランドトレイルホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
本イベントは、公益財団法人日本スポーツ協会が提示する「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」を遵守し、感染拡大防止対策をして開催致します。
参加者の皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご協力よろしくお願い致します。
感染症対策について
- マスクを必携装備とします。
※公共交通機関利用時、スタート時、コース渋滞時、エイド利用時、リタイヤ時、ゴール後、一般の方とのすれ違い時など必ずマスクを着用してください。 - 受付の前に検温、手指の消毒を行ってください。
- 受付の際に、大会2週間前から記入した体調管理チェックシートを提出してください。
- 受付時、エイド利用時など密集しないように配慮してください。
- 大きな声での会話、応援、ハイタッチ、ハグなどの行為は行わないでください。
- 競技説明の際は、参加者との距離を2m以上確保してください。
- 競技中、前後の間隔を広めに取るように留意してください。
- イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染が判明した場合は、主催者へ速やかに報告してください。
- 体調不良時は、速やかにスタッフまで申告してください。
大会当日の体調チェックについて
以下に該当する方は参加いただけません。
- 37.5 度以上の発熱がある方
- 全身にだるさ、身体が重く感じるなど倦怠感がある方
- 嗅覚や味覚に異常のある方
- 新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 過去10日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある方
開催中止・延期判断について
- 2月12日(日)開催の「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2023」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大を考慮し、以下のガイドラインに沿って開催判断を行います。
- ●新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点に伴う判断基準
- ①イベント開催の自粛要請があった場合
②安全管理の観点から実行委員会が中止すべきと判断した場合 - ●悪天候による中止判断基準
- 大会前日2月11日(土)9時・13時・18時
大会当日2月12日(日)5時30分 ※左記時間に実行委員会で協議し判断する
基本情報
日時 | 2023年2月12日(日)2td> |
場所 | 山口県下松市笠戸島 国民宿舎大城第4駐車場(スタート・フィニッシュ) |
お問合せ | 大会事務局(大会に関するお問い合わせ) 下松商工会議所 山口県下松市新川2丁目1-38 Tel.0833-41-1070 Fax.0833-44-2022 |
大会公式サイト | 山口県下松市くだまつ笠戸島アイランドトレイル |